日本カストディ銀行 採用ホームページ

金融市場を支える、使命がある | IT職特集

日本カストディ銀行で、
日本の金融市場を支える
ITのプロフェッショナルを目指そう。

  • 支えるのは金融市場の根幹
  • フィールドは、銀行内のシステム部門
  • 超上流を担う、ITのプロ集団
  • 文理問わず目指せるITのプロフェッショナル
  • 生まれ変わったオフィス
01

支えるのは
金融市場の根幹

私たちが生み出すシステムが、日本の金融市場を支えています。

日本カストディ銀行は、機関投資家から600兆円を超える金融資産をお預かりし、それらの保管や決済を行う資産管理専門銀行です。
日々の膨大な金融資産の取引や管理は、システムを介して成り立っており、私たちのシステムは、金融市場を支える社会的な責任を担っています。
このような無くてはならないシステムを、金融とITの高い専門性を発揮して開発するのが、日本カストディ銀行のIT職です。

img
02

フィールドは、
銀行内のシステム部門

経営層もユーザーも身近!スピーディで柔軟な開発ができる環境です。

日本カストディ銀行のシステムは、会社の事業を支える屋台骨。経営戦略にも直結するため、当社内で一貫したシステム開発を行っています。
システム部門(開発担当者)と業務部門(ユーザー)の距離も近く、開発に必要な業務理解や、システムへの要望の聞き取りが行いやすい環境です。
経営層とシステム部門と業務部門が一体となり、スピーディーで柔軟なシステム開発を行っています。

img
03

超上流を担う、
ITのプロ集団

私たちが担当するのはシステム開発の超上流工程。当社のシステム開発をリードし日本の金融インフラを担う、それが私たちの役割です。

システム開発には多くの工程がある中で、私たちIT職は 「超上流工程」と言われるシステム企画や要件定義を主に担当します。経営方針とユーザー要望の両方を踏まえてシステムの全体像を描き、必要な機能の設定などを行います。その後、製造(プログラミング)やテスト(システムが意図通りに動くかをチェックする)といった工程では、ITベンダーと協力して一連の開発をリードします。 超上流工程は、システムの品質を左右する最も重要なプロセスです。
私たちIT職は、ITのプロフェッショナルとしてシステム開発の超上流工程を担い、金融インフラを創出するという非常に重要なミッションを果たしています。

システム開発の流れ

img
04

文理問わず目指せる
ITのプロフェッショナル

高度な専門性をもった金融系ITプロフェッショナルになるための充実した研修プログラムを用意しています。

日本カストディ銀行では、文系・理系を問わず様々な社員がIT職として活躍しています。なぜなら、入社時の金融知識やITスキルに関わらず、ITのプロフェッショナルを育成する教育・研修制度が整っているからです。
まず、入社から約3ヶ月間の新人研修でITの基礎知識を習得します。
配属後はOJTを中心に知識習得と業務経験を積み、さらなるスキルアップをしていきます。
高いスキルを有し、金融インフラを創出するITのプロフェッショナルを、当社で目指してみませんか?

img

研修プログラム例

img
05

生まれ変わったオフィス

2022年、社員同士のコミュニケーションを活性化させ、創造力を育み、新たな価値を生み出す新オフィスが誕生しました。

KEY WORD 01

Workspace

  • 執務室

  • テレキューブ

  • 障害対策室

KEY WORD 02

Communication

  • やぐら

  • 小上がり

  • カフェスペース

KEY WORD 03

Recurrent

  • リスキリング
    ルーム

  • 研修風景

  • 多目的スペース

「国内最大級の資産管理専門銀行」という
フィールドで、
あなたも日本の金融インフラを創出する
ITのプロフェッショナルを
目指してみませんか?